金利・債券
・金利は必ず年率で
・「利子率」と「実際に払う利子」のギャップ
・複利計算
- (1)複利とは
- (2)公式
- (3)複利計算の理論的なこと
・債券価格と金利の関係
- (0)金利の逆算
- (1)債券の売買とお金の貸し借り
- (2)安い債券・高い金利
- (3)練習問題
・金利の期間構造
・クーポン債の理論
- (1)クーポン債とは
- (2)下準備
- (3)クーポン債は、割引債の詰め合わせセット
- (4)割引債は、クーポン債のバラ売り
・最終利回り
- (1)準備:金利の期間構造と割引き計算の復習
- (2)定義
- (3)一般的な定義
- (4)解釈・用途
- (5)* 債券価格の変化
現在価値と割賦価値
- (1)今日の100万円と5年後の100万円
- (2)割引現在価値
- (3)割賦価値
- (4)コンソル債の割引現在価値
- (5)無期限の割賦
- (6)株式の割引現在価値
- (7)インフレがある場合の割賦 (photo)
配当割引モデル
- (1)株を買うことの意味
- (2)企業のオーナーになることの意味
- (3)配当のタイミング
- (4)株価の長期的な傾向と「配当落ち」
- (5)配当割引モデル
- (6)バリュー株・グロース株1
- (7)バリュー株・グロース株2
- (8)バリュー株・グロース株3
ポートフォリオ理論
ポートフォリオ基本用語
- (1)リターン(収益率)の定義
- (2)ポートフォリオのリターン
- (3)空売り
- (4)空売り=「ウェイトが負」
- (5)期待リターン
マーコウィッツの平均分散分析
- (序) イントロダクション
- (1) 個別株の情報(期待リターン)
- (2) 個別株の情報(リスク)
- (3) ポートフォリオの期待リターン1 「証券が2つの場合」
- (4)* ポートフォリオの標準偏差1 「証券が2つの場合」
- (5)* リスク・リターン・フロンティア1 「証券が2個の場合」
- (6)* ポートフォリオの期待リターン2 「証券がn個の場合」
- (7)* ポートフォリオの標準偏差2 「証券がn個の場合」
- (8)* リスク・リターン・フロンティア2 「証券がn個の場合」
- (9)* ポートフォリオ最適化1(図解編)
- (10)* ポートフォリオ最適化2(定式化編)
- (11)* ポートフォリオ最適化3(ソルバー編)